ブログ|もと整骨院 神戸市三宮|腰痛、ストレートネック改善

Concept
Official Blog

寒暖差でギックリ腰が急増中!整骨院の保険適用施術とハイボルテージで早期回復&予防法を徹底解説【神戸市三宮 もと整骨院】

ギックリ腰

寒暖差に要注意!ギックリ腰のリスクを防ぎ、早期回復へ

3月に入り、日中は暖かくなる日も増えましたが、朝晩の冷え込みとの寒暖差が激しい時期です。この気温差が原因で、筋肉の緊張が高まり、ギックリ腰を引き起こしやすくなることをご存じでしょうか?

「少し腰が重いな」と思っていたら、突然の激痛で動けなくなる……。そんなギックリ腰の症状が現れた場合、整骨院で保険適用の施術を受けることができます。本記事では、ギックリ腰の原因や症状、施術内容、予防法やセルフケアについて詳しく解説します。

ギックリ腰とは?その原因と症状

ギックリ腰の原因

ギックリ腰(急性腰痛症)は、突然発症する強い腰の痛みを指します。主な原因として、以下のような要因が挙げられます。

  1. 筋肉の疲労や硬直
    • 長時間の同じ姿勢(デスクワーク、運転など)
    • 筋肉の柔軟性低下や血行不良
  2. 急な動作や負荷
    • 重い物を持ち上げる
    • 急に立ち上がる、腰をひねる
  3. 寒暖差による影響
    • 気温の変化で血流が悪くなり、筋肉が硬直
    • 体が冷えることで神経が過敏になる

ギックリ腰の症状

ギックリ腰になると、以下のような症状が現れます。

  • 突然の鋭い腰の痛み
  • 腰を動かせない、動くと強い痛みが走る
  • 立ち上がれない、歩行が困難
  • 腰周辺の強いこわばり

痛みが激しい場合は、無理に動かさず、整骨院で適切な施術を受けることをおすすめします。

当院でのギックリ腰の施術内容

当院では、ギックリ腰の施術に保険が適用されます。主な施術内容として、ハイボルテージ療法と手技による施術を行い、痛みを早期に軽減します。

① ハイボルテージ療法

4

ハイボルテージとは、高電圧の電気刺激を用いて、痛みの原因となる深部の筋肉や神経にアプローチする施術法です。

ハイボルテージの効果・効能

  • 即効的な痛みの軽減
  • 筋肉の緊張を和らげる
  • 炎症を抑え、血流を促進する
  • 神経への刺激を抑え、しびれを緩和する

ギックリ腰の急性期(発症直後)の痛みを軽減し、早期の回復を促します。

② 手技療法(筋肉調整・骨格調整・ストレッチ)

整体3

ハイボルテージで痛みを緩和した後は、筋肉のバランスを整え、再発予防のための施術を行います。

  • 筋肉調整:硬くなった筋肉をほぐし、血流を改善
  • 骨格調整:腰椎や骨盤の歪みを整え、負担を軽減
  • ストレッチ:柔軟性を高め、腰への負担を軽くする

ギックリ腰を予防するための日常生活のポイント

ギックリ腰の発症を防ぐために、日常生活で意識すべきポイントをご紹介します。

① 正しい姿勢を意識する

  • 座るとき:骨盤を立て、背筋を伸ばす
  • 立つとき:両足均等に体重をかける
  • 寝るとき:腰に負担の少ない寝姿勢(仰向け、または横向き)を意識

② 急な動作を避ける

  • 朝起きるときは、ゆっくり起き上がる
  • 重い物を持ち上げるときは、腰ではなく膝を使う

③ 体を冷やさない

  • 腰回りを温める(腹巻やカイロの活用)
  • 寒暖差の激しい日は適切な服装で体温調節

ギックリ腰のセルフケア方法

もしギックリ腰になってしまった場合、応急処置として以下のセルフケアを実践しましょう。

① 発症直後(急性期)の対応

  • 冷やす:痛みが強く、患部に熱感がある場合は、氷のうで冷却(15~20分)
  • 安静にする:無理に動かさず、痛みが落ち着く姿勢で安静

② 2~3日経過後のケア

  • 温める:痛みが落ち着いたら、お風呂や蒸しタオルで腰を温める
  • 軽いストレッチ:痛みがひどくならない範囲で、腰回りをゆっくり動かす

③ 日常的な予防エクササイズ

  • 骨盤の前後傾運動(骨盤の柔軟性向上)
  • 腰回りのストレッチ(太もも・お尻・腰の筋肉をほぐす)
  • 体幹トレーニング(腹筋・背筋を鍛えて腰を支える力を強化)

まとめ

寒暖差が大きくなるこの時期は、ギックリ腰を発症しやすくなります。腰に違和感を感じたら、早めのケアが大切です。

当院では、保険適用の施術でギックリ腰の痛みを軽減し、再発しにくい体作りをサポートします。ハイボルテージ療法と手技療法を組み合わせた施術で、早期回復を目指しましょう。

ギックリ腰にお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

 

本日3/2(日曜)春目前!寒暖差と花粉症で不調を感じる方へ!自律神経を整えて快適な毎日を♪【神戸市三宮 もと整骨院】

image_01

 

こんにちは!もと整骨院です。

春の訪れを感じる季節になりましたが、まだ寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期ですね。さらに、この時期は花粉の飛散がピークを迎え、花粉症の方にとってはつらい季節でもあります。新年度を迎える準備として、心身のコンディションを整えることが大切です。自律神経のバランスを整え、快適に春を迎えられるよう、当院の酸素ルーム・酸素カプセルや整体をぜひご活用ください。

自律神経の乱れに「酸素ルーム・酸素カプセル」

酸素カプセル画像

季節の変わり目に多い「なんとなくの不調」の原因の一つが、自律神経の乱れです。寒暖差や花粉症のストレスによって、自律神経が過剰に働き、頭痛や倦怠感、めまい、不眠などの症状が現れることがあります。

このような不調を改善するためにおすすめなのが、「酸素ルーム・酸素カプセル」です。

酸素ルーム・酸素カプセルの効果

酸素ルームや酸素カプセルでは、通常の呼吸では取り込みにくい「溶解型酸素」を効率よく体内に取り込むことができます。これにより、血流が促進され、全身の細胞へ酸素が十分に供給されるため、以下のような効果が期待できます。

  • 自律神経のバランス調整
    酸素を十分に取り込むことで、交感神経と副交感神経のバランスが整い、ストレスによる不調が軽減します。
  • 血流促進
    血液の巡りが良くなることで、冷えやむくみが解消され、代謝がアップします。
  • 疲労回復
    酸素が筋肉や神経にしっかり行き渡ることで、疲れが取れやすくなります。
  • 睡眠の質向上
    深い呼吸が促されることでリラックスしやすくなり、質の良い睡眠がとれるようになります。
  • 花粉症対策にも有効
    酸素が体内にしっかり供給されることで、炎症が軽減され、免疫バランスが整いやすくなります。特に、酸素ルーム・カプセルに入ることで、鼻の通りが良くなる方も多く、花粉症による鼻詰まりの改善が期待できます。

寒暖差による肩こり・腰痛には整体がおすすめ

整体5

寒暖差が大きいこの時期、体温調整のために筋肉が緊張しやすくなります。特に、朝晩の冷え込みによって血流が悪くなり、肩こりや腰痛が悪化するケースが増えています。

当院では、整体施術を通じて筋肉の緊張をほぐし、血流を促進することで、寒暖差による不調を和らげるサポートを行っています。

整体施術のメリット

  • 筋肉の緊張を和らげる
    ストレッチや筋肉調整を組み合わせた施術で、固まった筋肉をほぐし、肩こりや腰痛を和らげます。
  • 血流促進
    筋肉がほぐれることで血液の流れが良くなり、冷えやむくみの改善にもつながります。
  • 姿勢改善
    長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背や身体の歪みを骨格調整で整え、体のバランスを改善します。

新年度に向けて、今から身体を整えましょう!

春は、新しい環境への適応が求められる季節です。入学や入社、転勤など、生活リズムが変わることで、心身に負担がかかりやすくなります。今のうちに身体を整えておくことで、新年度を元気に迎える準備をしましょう!

  • 酸素ルーム・酸素カプセルで自律神経を整える
  • 整体施術で肩こり・腰痛を軽減する
  • 血流促進&疲労回復で花粉症対策も万全に!

当院では、一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、健康な毎日をサポートいたします。身体の不調を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください!

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:20現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:00・12:00・13:00

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:00・11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:20現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

神戸市三宮 もと整骨院 3月受付日時のご案内

3月カレンダー画像

 

こんにちは!神戸市三宮の もと整骨院 です。

少しずつ寒さが和らぎ、春の訪れを感じる季節になりました。暖かい日差しが心地よい一方で、朝晩の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期でもあります。また、新年度を迎える準備や環境の変化で、知らず知らずのうちに身体へ負担がかかることも。

季節の変わり目は、筋肉の緊張や関節の不調が出やすい時期です。特にぎっくり腰や肩こり、寝違えといった症状は、この時期に多くみられます。違和感を感じたら早めのケアが大切です。当院では、ハイボルテージやラジオ波を用いた施術で、身体のバランスを整え、不調の改善をサポートします。

春を元気に迎えるためにも、ぜひこの機会にお身体のメンテナンスをしませんか?お気軽にご相談ください!

 

さて、もと整骨院の3月の受付日時のご案内です。

 月・木・金  09:00~12:30 / 14:30~19:00 

   土・  10:00~16:00

     火  09:00~12:30

 

*臨時受付*

3/18(火曜・第三火曜) 09:00~12:30

 

*お休み*

3/   5(水曜)

3/   8(土曜・臨時休業

3/  12(水曜)

3/  16(日曜・臨時休業

3/  19(水曜)

3/  20(木曜・

3/  25(火曜・臨時休業

3/  26(水曜)

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

酸素ルーム・酸素カプセル×酸素濃縮器のW効果!疲労回復&睡眠改善におすすめの高濃度酸素とは?【神戸市三宮 もと整骨院】

ベージュ色、写真、コラージュ、ベッド&ブレックファースト、イン、Instagram、投稿

 

季節の変わり目にこそ!酸素濃縮器を併用した酸素ルーム・酸素カプセルのすすめ

 

春から夏、秋から冬へと季節が移り変わる時期は、気温や気圧の変化により体調を崩しやすくなります。特に、慢性的な疲労やストレスを抱えている方、睡眠の質が低下している方にとって、この時期の体調管理は重要です。そんな時におすすめなのが、酸素ルーム・酸素カプセルの利用です。さらに、酸素濃縮器を併用することで、より効率的に酸素を体内に取り込むことができ、健康維持や疲労回復に大きな効果が期待できます。

本記事では、酸素濃縮器を併用した酸素ルーム・酸素カプセルのメリットや、併用しない場合との違いについて詳しく解説し、皆様におすすめしたい理由をご紹介します。

 

酸素ルーム・酸素カプセルとは?

酸素カプセル画像

酸素ルームや酸素カプセルは、気圧を高めることで体内への酸素供給を促進する健康機器です。通常の環境では、酸素は赤血球に取り込まれて全身に運ばれますが、高気圧環境では酸素が血液中の血漿にも溶け込むため、細胞の隅々まで酸素が行き渡りやすくなります。

これにより、以下のような効果が期待できます。

●疲労回復

酸素が十分に供給されることで細胞の修復が促進され、疲れが取れやすくなる。

●睡眠の質向上

酸素が脳に十分に供給されることで、自律神経が整い、ぐっすり眠れるようになる。

●ケガの回復促進

炎症の軽減や細胞修復が早まり、スポーツや交通事故によるケガの治癒が促進される。

●美容効果

酸素が豊富に供給されることで血行が促進され、肌のターンオーバーが活性化する。

酸素濃縮器を併用するメリット

酸素ルームや酸素カプセルは、それ自体でも高い効果を発揮しますが、酸素濃縮器を併用することで、より高濃度の酸素を体内に取り込むことが可能になります。酸素濃縮器とは、空気中の酸素を分離し、濃縮した高純度酸素を供給する装置です。

O2濃縮器 400×300

酸素濃縮器を併用することで得られるメリットには、以下のようなものがあります。

1. 通常よりも高濃度の酸素を吸収できる

酸素ルーム・酸素カプセル単体では、気圧を高めることで酸素の吸収率を上げますが、酸素濃縮器を併用することで、より高濃度の酸素を供給することができます。通常の空気中の酸素濃度は約21%ですが、酸素濃縮器を使用すると、約30%の酸素を取り込むことが可能になります。

2. 疲労回復・ストレス軽減がさらに促進される

酸素が不足すると、エネルギーを生み出すATP(アデノシン三リン酸)の生成が低下し、疲れやすくなります。酸素濃縮器を併用することで、ATPの生成がスムーズになり、より早く疲労を回復できます。また、自律神経のバランスが整いやすくなり、ストレス軽減にもつながります。

3. ケガの回復をさらにサポート

酸素が不足すると、細胞の修復や新陳代謝が遅くなります。酸素濃縮器を併用することで、血流が促進され、組織の再生がスムーズに進むため、ケガの回復がさらに早まります。

4. 睡眠の質が向上し、深い眠りが得られる

酸素不足は不眠や浅い眠りの原因となることがあります。酸素濃縮器を使用することで、脳への酸素供給が十分に行われ、副交感神経が優位になり、深い眠りを得やすくなります。睡眠の質が向上することで、日中の集中力もアップし、仕事や勉強のパフォーマンス向上にもつながります。

5. 冷え性やむくみの改善

酸素が不足すると血行が悪くなり、手足の冷えやむくみが起こりやすくなります。酸素濃縮器を併用することで、血液の流れが良くなり、冷え性やむくみの改善にも効果的です。

酸素濃縮器を併用しない場合との違い

酸素濃縮器を併用しない場合でも、酸素ルーム・酸素カプセルの効果は十分に期待できますが、酸素供給の効率が変わってきます。

 項目   酸素ルーム・酸素カプセルのみ   酸素濃縮器併用 
 酸素濃度 約21%(大気中)  27%(酸素ルーム・カプセル内)    約30%~
 疲労回復速度          改善    早い
 ケガの回復速度          早い    さらに早い
 睡眠の質          改善    より深い睡眠が可能
 血流促進          改善    より効果的

 

このように、酸素濃縮器を併用することで、より高い健康効果を得られることがわかります。

まとめ:酸素濃縮器を併用して、より効率的な健康管理を!

酸素ルーム・酸素カプセルは、疲労回復や睡眠の質向上、ケガの回復促進など、多くの健康効果が期待できる施術ですが、酸素濃縮器を併用することで、より高濃度の酸素を効率よく体内に取り込むことが可能になります。

特に、慢性的な疲れが取れにくい方、睡眠の質が悪い方、スポーツや交通事故などでケガの回復を早めたい方には、酸素濃縮器の併用がおすすめです。

健康的な毎日を送るために、ぜひ当院の酸素ルーム・酸素カプセルと酸素濃縮器を併用した施術をお試しください!

 

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。

--------------------------

今日2/23(日曜)坐骨神経痛がつらい季節…ハイボルテージ・ラジオ波でしっかりケア!【神戸市三宮 もと整骨院】

image_01

 

先週から大寒波で厳しい冷え込みが続きましたが、皆さま体調はいかがでしょうか?寒い日が続くと、手足の冷えだけでなく、腰やお尻、足にかけての痛みやしびれがひどくなる方も多いのではないでしょうか。特に「坐骨神経痛」の症状がある方は、寒さによる血流の悪化や筋肉の硬直によって、痛みが強くなることがよくあります。

今回は、坐骨神経痛の原因や症状、そして当院で行っているハイボルテージ療法やラジオ波を活用した施術について詳しくご紹介します。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛2

坐骨神経痛とは、腰からお尻、太もも、ふくらはぎ、足先にかけて広がる坐骨神経が圧迫されることで生じる痛みやしびれのことを指します。

主な原因

・腰椎椎間板ヘルニア
  →椎間板が飛び出し、神経を圧迫することで痛みやしびれが発生
・脊柱管狭窄症
  →加齢などにより脊柱管が狭くなり、神経が圧迫される
・梨状筋症候群
  →お尻の深部にある梨状筋が硬直し、坐骨神経を圧迫
・寒さによる血行不良
  →冷えで筋肉が硬くなり、神経が刺激されやすくなる

坐骨神経痛の主な症状

  • 腰からお尻、太もも、ふくらはぎにかけての痛みやしびれ
  • 歩くと痛みが増す
  • 長時間座っているとお尻や太ももがしびれる
  • 足先の冷えや感覚異常

坐骨神経痛に対する施術方法

当院では、坐骨神経痛の改善を目指し、ハイボルテージ療法やラジオ波を活用した施術を行っています。

ハイボルテージ療法とは?

P1000213

ハイボルテージ療法とは、高電圧の電流を用いて神経や筋肉にアプローチし、痛みを緩和する物理療法です。

期待できる効果

  • 神経の興奮を抑えて痛みを軽減
  • 筋肉の緊張をほぐし、血流を促進
  • 炎症の抑制

こんな方におすすめ

  • 坐骨神経痛による強い痛みがある方
  • 筋肉が硬直して動きづらい方
  • 電気刺激による深部アプローチを希望する方

ラジオ波療法とは?

5

ラジオ波療法は、高周波の電磁波を使って体の深部を温め、血流を改善する施術方法です。

期待できる効果

  • 体の深部を温め、血流を促進
  • 筋肉の柔軟性を向上させる
  • 自律神経のバランスを整え、リラックス効果をもたらす

こんな方におすすめ

  • 冷えが原因で症状が悪化している方
  • 慢性的な筋肉のこわばりを感じる方
  • リラックスしながら症状を改善したい方

また、当院では、ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みに対して、保険適用での施術が可能ですので、お気軽にご相談ください。

まとめ

寒い季節は、坐骨神経痛やギックリ腰、寝違えなどの症状が悪化しやすい時期です。当院では、ハイボルテージやラジオ波を活用した施術で症状の緩和をサポートします。

腰やお尻、足の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください!

 

 

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:25現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:25現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

交通事故のケガを早期回復!酸素ルーム・酸素カプセルの効果と活用法【神戸市三宮 もと整骨院】

 

o2

もと整骨院では、自賠責保険を利用した施術が可能です。交通事故によるケガでお悩みの方は、自己負担なしで適切な施術を受けることができます。そして、より早い回復をサポートするために、当院では酸素ルーム・酸素カプセルを導入しています。

前回の投稿で「もと整骨院の交通事故」の施術方法を3つご紹介させて頂きました。今回は、自賠責保険での施術にプラスして、酸素ルーム・酸素カプセルを活用することで、さらに効果的なケアが可能であることをお伝えします。酸素ルーム・酸素カプセルは、交通事故によるむち打ちや打撲、骨折の回復を促進し、血流改善や炎症の軽減、さらには事故後ストレスによる睡眠の質向上にも役立ちます。

交通事故後の痛みや不調でお悩みの方は、ぜひ当院の総合的なケアをご利用ください!

酸素ルーム・酸素カプセルが交通事故のケガに効果的な理由

酸素カプセル画像

交通事故によるケガは、打撲やむち打ち、骨折後の回復遅延など、多岐にわたります。これらのケガは、血流の低下や細胞のダメージが原因で回復が遅れることが多いですが、酸素ルーム・酸素カプセルを利用することで、以下のような効果が期待できます。

1. むち打ち症の早期回復

むち打ち症は、首や肩の筋肉が損傷し、炎症が起こることで強い痛みや可動域の制限が生じます。酸素カプセルは高気圧環境で酸素を体内に効率的に供給するため、炎症の軽減や細胞の修復を促進し、回復を早める効果があります。

2. 打撲や捻挫の腫れ・痛みの軽減

交通事故による打撲や捻挫は、血流の滞りが原因で腫れや痛みが長引くことがあります。酸素ルーム・酸素カプセルの使用により、血液中の酸素濃度が上昇し、血行が促進されることで、腫れの軽減や組織修復がスムーズになります。

3. 骨折後の回復促進

骨折後の回復には、新しい骨組織の形成が必要ですが、酸素が不足するとそのプロセスが遅くなります。酸素カプセルを使用すると、酸素が細胞に効率よく供給され、骨の修復が早まる可能性があります。

酸素ルーム・酸素カプセルの原理と仕組み

酸素ルーム・酸素カプセルは、高気圧環境(約1.3気圧)を作り出し、通常の呼吸よりも多くの酸素を体内に取り込めるようにする装置です。

1. 高気圧環境での酸素吸収

通常の呼吸では、酸素は赤血球と結合して体内を循環します。しかし、ストレスや血行不良があると酸素供給が滞ることがあります。酸素カプセルでは、高気圧環境を作ることで、酸素が「溶解型酸素」として血液中に直接溶け込み、血流が悪くても全身に酸素を供給できるようになります。

2. 代謝促進と細胞修復

酸素は細胞のエネルギー代謝に必要不可欠な要素です。酸素カプセルを利用することで、細胞の働きが活性化し、ダメージを受けた組織の修復が促進されます。これにより、ケガの回復が早まり、痛みの軽減にもつながります。

その他の効果:睡眠障害の改善

交通事故の後遺症として、ストレスや自律神経の乱れから睡眠障害を引き起こす方も少なくありません。酸素ルーム・酸素カプセルは、睡眠の質向上にも大きな効果が期待できます。

1. 自律神経を整え、深いリラックス状態へ

酸素が脳にしっかり供給されることで、副交感神経が優位になり、自然とリラックス状態へ導かれます。これにより、寝つきが良くなり、深い眠りを得やすくなります。

2. 血流改善で質の高い睡眠をサポート

酸素が十分に供給されると血流が良くなり、体の隅々まで栄養が行き渡るため、夜間の寝返りの回数が減り、熟睡しやすくなります。

3. 成長ホルモンの分泌促進

深い睡眠時に分泌される成長ホルモンは、体の修復や疲労回復に重要な役割を果たします。酸素ルーム・酸素カプセルを利用することで、質の高い睡眠を促し、ホルモン分泌をサポートします。

酸素ルーム・酸素カプセルの利用頻度

酸素ルーム・酸素カプセルの効果を最大限に引き出すには、継続的な利用が重要です。

1. 交通事故後の回復を早めたい方

週3~4回(1回あたり60分)を1か月継続することで、回復を早めることが期待できます。

2. 慢性的な疲労やストレスを感じる方

週1~2回の利用で、身体のメンテナンスとしての効果を実感できます。

3. 睡眠の質を向上させたい方

週2~3回の利用を1か月続けることで、睡眠リズムが整い、質の高い眠りを手に入れることができます。

まとめ:交通事故後のケアと快適な睡眠のために

酸素ルーム・酸素カプセルは、交通事故によるケガの回復を早めるだけでなく、睡眠障害の改善にも効果的です。特に、むち打ち症や打撲、骨折後の回復をサポートするほか、自律神経を整えて質の高い睡眠を促進します。

酸素ルーム・酸素カプセルのポイントまとめ

●交通事故によるむち打ち症や打撲、骨折の回復をサポート

●高気圧環境で酸素を効率的に供給し、血流を改善

●自律神経を整え、睡眠の質を向上

●継続的な利用でより効果を実感

 

交通事故後のケアや睡眠の質向上に悩んでいる方は、ぜひ当院の酸素ルーム・酸素カプセルをお試しください。健康な体と快適な睡眠を手に入れるために、あなたの生活に酸素カプセルを取り入れてみませんか?

 

 --------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。

--------------------------

交通事故のケガは整骨院で!むち打ち・捻挫・打撲の施術とリハビリを解説【神戸市三宮 もと整骨院】

交通事故施術

 

交通事故によるケガは整骨院で施術可能!むち打ちや捻挫・打撲の原因と施術法を解説

 

こんにちは!神戸市三宮のもと整骨院です。冬の寒さが一層厳しくなる2月、気温が下がり路面が凍結していることが増えてきました。このため、自動車や自転車のスリップ事故が多発しています。凍結した路面は非常に滑りやすく、予測できない交通事故に遭われる方も増えているようです。もし交通事故に遭ってしまった場合、まずは医療機関で検査を受けることが大切ですが、その後の施術として整骨院での施術が可能であることをご存知でしょうか?

今回は、交通事故による代表的なケガである「むち打ち症」や「捻挫・打撲」の原因や症状、そして当院で行っている施術方法について詳しくご紹介します。整骨院での交通事故施術がどのように効果的なのか、ぜひ参考にしてください!

交通事故で最も多いケガ「むち打ち症」とは?

むち打ち症(頚椎捻挫)は、交通事故の衝撃によって首に強い負荷がかかることで起こります。特に、追突事故で発生しやすく、首が前後に激しく揺さぶられることで筋肉や靭帯にダメージが加わります。

むち打ち症の原因

  • 追突や急ブレーキ時の強い衝撃
  • シートベルトによる固定で体は動かないが、首が大きく揺さぶられる
  • 衝撃の強さに対して筋力が弱いと発生しやすい

むち打ち症の主な症状

  • 首の痛みや可動域の制限
  • 頭痛やめまい
  • 肩こりや腕のしびれ
  • 倦怠感や集中力の低下

交通事故による捻挫・打撲について

交通事故では、首だけでなく手首や肘、肩、腰、膝、足首といった部位も衝撃を受けやすく、捻挫や打撲が発生することがあります。

捻挫・打撲の原因

  • ハンドルを強く握ったまま衝撃を受ける → 手首・肘の捻挫
  • シートベルトで固定された状態で衝撃を受ける → 肩や腰の負傷
  • 衝突時にダッシュボードやドアに足をぶつける → 膝や足首の打撲・捻挫

捻挫・打撲の主な症状

  • 痛みと腫れ
  • 可動域の制限
  • 内出血や皮下出血
  • 筋肉のこわばり

交通事故施術で使用する物療機器とリハビリ法

当院では、交通事故による痛みやしびれを早期に改善するために、以下の施術方法を採用しています。

① ハイボルテージ療法

P1000213

ハイボルテージ療法は、高電圧の電流を用いた電気施術の一種で、深部の筋肉や神経にアプローチして痛みを軽減します。

ハイボルテージの効果

  • 炎症の抑制と鎮痛効果
  • 深層筋の緊張を緩和
  • 神経への過剰な刺激を抑え、しびれを軽減

交通事故の衝撃によるむち打ち症や腰の痛みに特に有効で、即効性のある施術方法として多くの患者様に好評です。

② ラジオ波施術

5

ラジオ波は、身体の深部を温めて血流を促進する施術法で、筋肉の緊張やこわばりを和らげる効果があります。

ラジオ波の効果

  • 血行促進による回復力の向上
  • 筋肉の柔軟性向上
  • 自律神経の調整

むち打ちや腰の痛みだけでなく、交通事故後の慢性的な肩こりや頭痛にも効果的です。


③ レッドコードによるリハビリ

ほねぺじ写真 レッドコード指導③

痛みやしびれが軽減してきたら、ノルウェーで開発された「レッドコード」を使ったリハビリを行います。

レッドコードの特徴と効果

  • 体を部分的に吊るしながらトレーニングするため、負担を最小限に抑えながらリハビリが可能
  • インナーマッスルを鍛えて、痛みが再発しにくい体作りをサポート
  • 可動域を広げ、筋肉のバランスを整える

むち打ち症の後遺症予防や、腰・膝のリハビリとして非常に有効です。

 

交通事故の施術は整骨院で受けられます!

当院では、交通事故によるケガに対して自賠責保険を適用した施術が可能です。交通事故後は、すぐに症状が出ないことも多いため、痛みや違和感がなくても早めの受診をおすすめします。

整骨院での交通事故施術のメリット

  • 自己負担0円で施術が可能(自賠責保険適用の場合)
  • 痛みの根本改善を目指した専門的な施術
  • 病院と併用して通院可能
  • 保険会社との手続きもサポート

 

まとめ

交通事故によるむち打ち症や捻挫・打撲は、放置すると慢性化しやすいため、早めの施術が重要です。当院では、ハイボルテージやラジオ波を用いた痛みの緩和施術から、レッドコードによるリハビリまで幅広く対応しております。交通事故に遭われた際は、まずは医療機関を受診し、その後の施術として整骨院をご活用ください。

交通事故後の違和感や痛みが気になる方は、ぜひ当院にご相談ください!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。

--------------------------

腸を温めて免疫力アップ!ラジオ波&酸素ルームで整骨院の腸活ケア 【神戸市三宮 もと整骨院】

免疫力

 

寒暖差の激しい季節に!免疫力アップのための腸活ケアをご紹介

こんにちは!もと整骨院です。

最近は寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期ですね。気温の変化により、自律神経が乱れやすく、免疫力が低下しやすいことをご存知でしょうか?特に、冷えやストレスが続くと腸の動きが悪くなり、便秘や下痢、肌荒れ、疲れやすさといった不調が現れることもあります。

「整骨院で腸活?」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、ラジオ波を使った施術や酸素ルーム・酸素カプセルを活用することで、腸の働きをサポートし、免疫力アップにつながるケアが可能 なのです!

今回は、ラジオ波を用いた腹部施術や酸素ルームの活用で、自律神経を整え、腸を元気にする方法をご紹介します。


腸活で免疫力アップ!腸と自律神経の関係とは?

腸は「第二の脳」とも呼ばれ、健康に大きな影響を与えます。特に、腸には 免疫細胞の約70%が集まっている ため、腸内環境を整えることが免疫力向上のカギとなります。

また、腸の動きは自律神経によってコントロールされています。ストレスや寒暖差によって自律神経が乱れると、腸の蠕動(ぜんどう)運動が低下し、便秘や下痢、ガス溜まりなどの不調が出やすくなります。

そこでおすすめなのが、ラジオ波を使った腹部施術と酸素ルーム・酸素カプセルの活用 です!


ラジオ波で腸を温めて血流&リンパの流れを促進!

ラジオ波は、高周波の電磁波を利用して 体の深部から温める施術 です。これにより、以下のような効果が期待できます。

腸の血流促進 → 便秘や冷え性の改善
自律神経のバランス調整 → リラックス効果UP
リンパの流れを改善 → 体内の老廃物を排出しやすく

お腹周りをじんわり温めることで腸の動きが活発になり、腸内環境が整いやすくなります。便秘やお腹の張りが気になる方には特におすすめです!

また、腸が活発になることで基礎代謝も上がり、冷え症の改善やダイエット効果も期待できます。


酸素ルーム・酸素カプセルで自律神経を整える

自律神経の乱れは、ストレスや睡眠不足、気温の変化などによって引き起こされます。酸素ルーム・酸素カプセルを活用することで、体に十分な酸素を取り込み、自律神経を整える効果 が期待できます。

酸素の供給量UPで血流改善 → 頭がスッキリ&疲労回復
自律神経の安定化 → リラックスしやすく、睡眠の質向上
腸の働きをサポート → 便秘・下痢の改善

酸素ルームは、長時間リラックスしながら全身のケアが可能。酸素カプセルは短時間で高濃度の酸素を取り込みたい方におすすめです。

腸を整えながら、全身の血流や代謝をアップすることで、免疫力が向上し、風邪や体調不良の予防にもつながります!


整骨院で腸活&免疫力アップ!定期的なケアが重要

冷えやストレス、不規則な生活が続くと、腸の不調だけでなく、腰痛や肩こり、関節痛などの原因にもなります。整骨院で定期的なケアを受けることで、体のバランスを整え、怪我や慢性痛の悪化を防ぐことができます。

また、ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みや怪我については、健康保険を適用した施術が可能です。 保険適用の対象となるかどうかは、お身体の状態を確認した上でご案内いたしますので、まずはご相談ください。


まとめ:冷え対策+腸活で健康な毎日を!

寒暖差が激しいこの時期は、体調管理が大切です。ラジオ波による腹部施術で腸を温め、酸素ルーム・酸素カプセルで自律神経を整えることで、免疫力を高め、健康的な体を維持しましょう!

整骨院での腸活が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!

\お身体のメンテナンスをしながら、健康な毎日をサポートします!/

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。

--------------------------

今日2/16(日曜)慢性的な痛みを解消!整体とEMS・レッドコードで体幹強化!【神戸市三宮 もと整骨院】

OIPRGTQEOD0

 

寒さが一段と厳しくなるこの季節、腰痛や坐骨神経痛、首や肩のこりなど、慢性的な痛みに悩まされている方も多いのではないでしょうか。これらの症状は、日常生活の質を低下させる大きな要因となります。当院では、整体や体幹トレーニングを組み合わせ、痛みの緩和と予防に努めています。

痛みの緩和と筋肉のほぐし

整体5

まず、痛みの強い部分やその周辺の筋肉の緊張やこりを、整体によって丁寧にほぐしていきます。これにより、血行が促進され、筋肉の柔軟性が向上し、痛みの軽減が期待できます。

ハイボルテージ療法とラジオ波療法の活用

痛みが特に強い場合や、深部の筋肉の緊張が見られる場合には、ハイボルテージ療法やラジオ波療法を併用します。ハイボルテージ療法は、高電圧の電流を用いて痛みを抑制し、炎症を軽減します。ラジオ波療法は、体内深部を温め、血行を促進し、筋肉や筋膜の緊張を効果的に緩和します。

症状の軽減後の体幹トレーニング

痛みが和らいだ後は、再発防止やさらなる症状の改善を目指し、体幹トレーニングを行います。当院では、以下の2種類の方法を提供しています。

EMS(Electrical Muscle Stimulation)トレーニング

JOY
特殊な電気刺激を用いて、深層の筋肉(インナーマッスル)を効果的に鍛えます。寝たままの状態で筋肉を収縮させることができ、筋力の向上や姿勢の改善に役立ちます。

レッドコードトレーニング

redcord横長ver
レッドコードは、天井から吊るされたロープを利用した運動療法で、筋肉や関節の柔軟性向上に効果的です。当院では、レッドコードを使用した体幹トレーニングを行い、関節の可動域を広げ、筋肉の緊張を緩和します。これにより、姿勢の改善や痛みの予防が期待できます。

ぎっくり腰や寝違えの対応

また、この時期多い、急性の痛みであるぎっくり腰や寝違えの場合、早期の対応が重要です。これらの症状は、原因が明確で急性の捻挫と分類されるため、健康保険が適用される場合があります。詳しくは、当院までお問い合わせください。

まとめ

寒い季節に増える腰痛や坐骨神経痛、首・肩こりなどの慢性的な痛みは、適切な施術とトレーニングによって緩和・予防が可能です。当院では、整体による筋肉のほぐし、ハイボルテージやラジオ波療法による痛みの軽減、そしてEMSやレッドコードを用いた体幹トレーニングを組み合わせ、一人ひとりの症状に合わせたケアを提供しております。お悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:48現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:30・12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:48現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

ギックリ腰・寝違え!保険適用+ハイボルテージ施術で痛みを軽減【神戸市三宮 もと整骨院】

接骨院

今日は暖かいですが、寒暖差にご注意を!ギックリ腰・寝違えの早期回復にはハイボルテージが効果的

こんにちは!神戸市三宮のもと整骨院です。
先週は厳しい寒波が到来し、冷え込む日が続いていましたが、今日は気温が上がり、少し過ごしやすい一日になりそうです。ただ、寒暖差が大きいと筋肉がこわばりやすく、急な動作でギックリ腰や寝違えを引き起こすことが増えます。違和感を覚えたら早めのケアが大切です!

今回は、当院で行っている 「ハイボルテージ療法」 について詳しくご紹介します。ギックリ腰や寝違えの治療に効果を発揮し、保険適用で施術を受けることができるので、ぜひ参考にしてください。

ギックリ腰・寝違えの原因とは?

bikkuri04.gifギックリ腰の原因

ギックリ腰(急性腰痛)は、 腰の筋肉や関節、靭帯に急激な負荷がかかることで発生 します。

  • 重い荷物を持ち上げるとき に腰をひねった
  • 朝、急に立ち上がった瞬間 に痛みが走った
  • 長時間の座り姿勢から急に動いた ことで腰を痛めた

寒い時期は筋肉が硬直しやすく、血流が滞ることで 筋肉の柔軟性が低下 します。その結果、ちょっとした動作でギックリ腰を起こしやすくなります。

bikkuri04.gif寝違えの原因

寝違えは、 首・肩の筋肉が過度に緊張した状態で長時間過ごす ことで起こります。

  • 不自然な姿勢で眠ってしまう(うつ伏せや横向きなど)
  • 枕の高さが合っていない
  • 日常的にスマホやPC作業が多く、首・肩の筋肉が疲労している

首の可動域が狭くなったり、ひどい場合は肩や背中まで痛みが広がることもあります。

ギックリ腰・寝違えにはハイボルテージ療法が効果的!

 

4

ハイボルテージ療法とは、 高電圧の電気刺激を深部の筋肉や神経に直接届ける施術 です。

ハイボルテージの特徴と効果

te03.gif痛みの原因に直接アプローチ:皮膚表面ではなく 筋肉や神経の深部 にまで届く電気刺激で、炎症や神経痛を和らげます。
te03.gif即効性がある:施術直後から 痛みの軽減を実感 する方が多く、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状に効果的。
te03.gif血流促進で回復をサポート:筋肉の緊張を緩め、血流を改善し、回復を早めます。

施術の流れ

痛みの状態を評価:どの筋肉や神経が影響を受けているかをチェックします。

炎症の有無を確認し処置:

炎症がある場合アイシング(冷却) で腫れを抑えます。

炎症がない場合ホットパック で血流を促進し、筋肉を緩めます。

ハイボルテージ療法:痛みの原因部位に電気刺激を与え、筋肉の緊張をほぐしながら炎症を抑えます。

ストレッチ・関節モビライゼーション:可動域を改善し、再発防止のための調整を行います。

ギックリ腰・寝違えの施術は保険適用!まずはご相談を

当院では、 ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みは保険適用で施術が可能 です。

●急に腰を痛めて動けない
●首が回らず、肩や背中まで痛みが広がっている
●早く痛みを和らげたい

このような症状でお悩みの方は、 できるだけ早めにご来院ください! 早期治療が回復を早めるポイントです。

慢性の腰痛・肩こり・神経痛は自費施術で根本改善!

ギックリ腰や寝違えは急性の症状ですが、繰り返し痛みを感じる場合は慢性化している可能性 があります。

●ヘルニアや神経痛がある方
●慢性的な腰痛・肩こりで悩んでいる方
●根本から体の歪みを整えたい方

こうした症状には、 自費施術の整体 がおすすめです! 関節調整や筋膜リリース、ラジオ波施術 などを組み合わせ、症状に合わせた施術を行います。

まとめ

star.gif寒暖差が激しいこの時期は、ギックリ腰や寝違えが増えるので要注意!
star.gifハイボルテージ療法で、深部の筋肉・神経に直接アプローチし、早期回復をサポート!
star.gif急性の痛み(ギックリ腰・寝違え)は保険適用で施術可能!
star.gif慢性の痛みや神経痛には、自費施術の整体で根本ケア!

早めのケアが回復のカギになりますので、「少し痛いかも?」と感じたら すぐにご相談ください!
ご来院をお待ちしております!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

ギックリ腰・寝違えにはハイボルテージ療法が効果的!

ハイボルテージ療法とは、 高電圧の電気刺激を深部の筋肉や神経に直接届ける施術 です。

ハイボルテージの特徴と効果

痛みの原因に直接アプローチ:皮膚表面ではなく 筋肉や神経の深部 にまで届く電気刺激で、炎症や神経痛を和らげます。
即効性がある:施術直後から 痛みの軽減を実感 する方が多く、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状に効果的。
血流促進で回復をサポート:筋肉の緊張を緩め、血流を改善し、回復を早めます。

施術の流れ

1️⃣ 痛みの状態を評価:どの筋肉や神経が影響を受けているかをチェックします。
2️⃣ 炎症の有無を確認し処置

  • 炎症がある場合アイシング(冷却) で腫れを抑えます。
  • 炎症がない場合ホットパック で血流を促進し、筋肉を緩めます。
    3️⃣ ハイボルテージ療法:痛みの原因部位に電気刺激を与え、筋肉の緊張をほぐしながら炎症を抑えます。
    4️⃣ ストレッチ・関節モビライゼーション:可動域を改善し、再発防止のための調整を行います。

ギックリ腰・寝違えの施術は保険適用!まずはご相談を

当院では、 ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みは保険適用で施術が可能 です。

急に腰を痛めて動けない
首が回らず、肩や背中まで痛みが広がっている
早く痛みを和らげたい

このような症状でお悩みの方は、 できるだけ早めにご来院ください! 早期治療が回復を早めるポイントです。