Concept
Official Blog

カテゴリー別アーカイブ: 腰痛

本日3/30(日曜)酸素ルーム・酸素カプセルで春の疲れを解消!自律神経ケアを始めよう♪【神戸市三宮 もと整骨院】

blog春桜画像

 

こんにちは!もと整骨院です。

春の陽気が感じられる季節ですが、寒暖差や天候の変化で体調を崩しやすい時期です。

3月も終わりに近づき、桜の花が咲き始め、春の訪れを感じることができるようになりました。しかし、この時期は日中暖かくても朝晩の気温が急激に下がることがあり、体がその変化についていけず、自律神経が乱れやすくなります。そんな時におすすめしたいのが、酸素ルーム・酸素カプセルの利用です。

酸素ルーム・酸素カプセルで自律神経を整え、体調管理をサポート

酸素カプセル画像

自律神経の乱れが体に与える影響は大きく、疲れやすさや睡眠不足、肩こりや腰痛など、さまざまな不調を引き起こします。酸素ルーム・酸素カプセルは、高濃度の酸素を体内に取り入れることで、これらの不調を改善する効果があります。

酸素ルーム・酸素カプセルを使用する際、通常の空気中の酸素濃度は約21%程度ですが、酸素ルーム・酸素カプセル内では酸素濃度を27%程度まで高めることができます。さらに、酸素濃縮器を併用することで酸素濃度は最大で35%まで引き上げられ、より高い効果が期待できます。

ベージュ色、写真、コラージュ、ベッド&ブレックファースト、イン、Instagram、投稿

酸素ルーム・酸素カプセルの効果的な利用方法

酸素ルーム・酸素カプセルは、以下のような方に特におすすめです。

  1. 疲れが取れにくいと感じる方

    • 気温差や季節の変わり目で体調がすぐれない方

    • 慢性的な疲れやだるさを感じている方

  2. 睡眠の質が低下している方

    • 寝つきが悪い、眠りが浅い、朝スッキリしないと感じる方

  3. 肩こりや腰痛、筋肉の張りが気になる方

    • 長時間のデスクワークや運転などで身体が硬くなりやすい方

    • 筋肉の疲れや痛みが取れにくいと感じる方

酸素を豊富に取り入れることにより、血流が良くなり、細胞の回復が促進されます。これにより、身体の疲労回復が早まり、ストレスや緊張も緩和されるため、心身のコンディションが整いやすくなります。

酸素ルーム・酸素カプセルの利用シーン

酸素ルーム・酸素カプセルの利用は、スポーツ後の回復や日常的なケアにも最適です。特に、以下のようなシーンで効果を実感いただけます。

  • 運動後の疲労回復 高濃度酸素が筋肉に速やかに届き、筋肉の修復を促進します。トレーニング後の筋肉の疲労感を軽減し、翌日のコンディションを整えます。

  • ストレス解消・リラックス 自律神経を整え、リラックスした状態に導くことができます。特に忙しい日々の中でストレスが溜まりがちな方に効果的です。

  • 集中力向上 酸素を多く取り入れることで脳の働きが活性化し、集中力や思考力を高める効果が期待できます。

酸素ルーム・酸素カプセルの利用方法

当院では、通常の酸素ルーム・酸素カプセルの利用時間は60分です。希望の方には、10分単位で延長が可能ですので、ご予約時にご希望の時間をご相談ください。酸素濃縮器併用での利用をお考えの方には、70分の利用をおすすめしています。酸素濃縮器併用により、さらに高濃度の酸素を体内に取り入れることができ、より高い効果が期待できます(別途料金がかかります)。

まとめ

春の訪れとともに、寒暖差や天候の変化が続く時期は、自律神経が乱れやすく、身体に不調が現れやすくなります。酸素ルーム・酸素カプセルを利用することで、体調を整え、疲れや痛みを早めに改善することができます。特に、疲れが取れにくい、睡眠の質が悪い、肩こりや腰痛が気になるといった方には、ぜひ一度お試しいただきたいケア方法です。

お忙しい方も、ぜひお時間のある日曜日にお越しいただき、リラックスできる時間をお過ごしください。皆さまのご来院をお待ちしております。

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:20現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:00・12:00・13:00・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:00・11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:20現在)は、

 

1名利用のSルームは、12:30~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

寒暖差でギックリ腰が急増中!整骨院の保険適用施術とハイボルテージで早期回復&予防法を徹底解説【神戸市三宮 もと整骨院】

ギックリ腰

寒暖差に要注意!ギックリ腰のリスクを防ぎ、早期回復へ

3月に入り、日中は暖かくなる日も増えましたが、朝晩の冷え込みとの寒暖差が激しい時期です。この気温差が原因で、筋肉の緊張が高まり、ギックリ腰を引き起こしやすくなることをご存じでしょうか?

「少し腰が重いな」と思っていたら、突然の激痛で動けなくなる……。そんなギックリ腰の症状が現れた場合、整骨院で保険適用の施術を受けることができます。本記事では、ギックリ腰の原因や症状、施術内容、予防法やセルフケアについて詳しく解説します。

ギックリ腰とは?その原因と症状

ギックリ腰の原因

ギックリ腰(急性腰痛症)は、突然発症する強い腰の痛みを指します。主な原因として、以下のような要因が挙げられます。

  1. 筋肉の疲労や硬直
    • 長時間の同じ姿勢(デスクワーク、運転など)
    • 筋肉の柔軟性低下や血行不良
  2. 急な動作や負荷
    • 重い物を持ち上げる
    • 急に立ち上がる、腰をひねる
  3. 寒暖差による影響
    • 気温の変化で血流が悪くなり、筋肉が硬直
    • 体が冷えることで神経が過敏になる

ギックリ腰の症状

ギックリ腰になると、以下のような症状が現れます。

  • 突然の鋭い腰の痛み
  • 腰を動かせない、動くと強い痛みが走る
  • 立ち上がれない、歩行が困難
  • 腰周辺の強いこわばり

痛みが激しい場合は、無理に動かさず、整骨院で適切な施術を受けることをおすすめします。

当院でのギックリ腰の施術内容

当院では、ギックリ腰の施術に保険が適用されます。主な施術内容として、ハイボルテージ療法と手技による施術を行い、痛みを早期に軽減します。

① ハイボルテージ療法

4

ハイボルテージとは、高電圧の電気刺激を用いて、痛みの原因となる深部の筋肉や神経にアプローチする施術法です。

ハイボルテージの効果・効能

  • 即効的な痛みの軽減
  • 筋肉の緊張を和らげる
  • 炎症を抑え、血流を促進する
  • 神経への刺激を抑え、しびれを緩和する

ギックリ腰の急性期(発症直後)の痛みを軽減し、早期の回復を促します。

② 手技療法(筋肉調整・骨格調整・ストレッチ)

整体3

ハイボルテージで痛みを緩和した後は、筋肉のバランスを整え、再発予防のための施術を行います。

  • 筋肉調整:硬くなった筋肉をほぐし、血流を改善
  • 骨格調整:腰椎や骨盤の歪みを整え、負担を軽減
  • ストレッチ:柔軟性を高め、腰への負担を軽くする

ギックリ腰を予防するための日常生活のポイント

ギックリ腰の発症を防ぐために、日常生活で意識すべきポイントをご紹介します。

① 正しい姿勢を意識する

  • 座るとき:骨盤を立て、背筋を伸ばす
  • 立つとき:両足均等に体重をかける
  • 寝るとき:腰に負担の少ない寝姿勢(仰向け、または横向き)を意識

② 急な動作を避ける

  • 朝起きるときは、ゆっくり起き上がる
  • 重い物を持ち上げるときは、腰ではなく膝を使う

③ 体を冷やさない

  • 腰回りを温める(腹巻やカイロの活用)
  • 寒暖差の激しい日は適切な服装で体温調節

ギックリ腰のセルフケア方法

もしギックリ腰になってしまった場合、応急処置として以下のセルフケアを実践しましょう。

① 発症直後(急性期)の対応

  • 冷やす:痛みが強く、患部に熱感がある場合は、氷のうで冷却(15~20分)
  • 安静にする:無理に動かさず、痛みが落ち着く姿勢で安静

② 2~3日経過後のケア

  • 温める:痛みが落ち着いたら、お風呂や蒸しタオルで腰を温める
  • 軽いストレッチ:痛みがひどくならない範囲で、腰回りをゆっくり動かす

③ 日常的な予防エクササイズ

  • 骨盤の前後傾運動(骨盤の柔軟性向上)
  • 腰回りのストレッチ(太もも・お尻・腰の筋肉をほぐす)
  • 体幹トレーニング(腹筋・背筋を鍛えて腰を支える力を強化)

まとめ

寒暖差が大きくなるこの時期は、ギックリ腰を発症しやすくなります。腰に違和感を感じたら、早めのケアが大切です。

当院では、保険適用の施術でギックリ腰の痛みを軽減し、再発しにくい体作りをサポートします。ハイボルテージ療法と手技療法を組み合わせた施術で、早期回復を目指しましょう。

ギックリ腰にお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

 

本日3/2(日曜)春目前!寒暖差と花粉症で不調を感じる方へ!自律神経を整えて快適な毎日を♪【神戸市三宮 もと整骨院】

image_01

 

こんにちは!もと整骨院です。

春の訪れを感じる季節になりましたが、まだ寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期ですね。さらに、この時期は花粉の飛散がピークを迎え、花粉症の方にとってはつらい季節でもあります。新年度を迎える準備として、心身のコンディションを整えることが大切です。自律神経のバランスを整え、快適に春を迎えられるよう、当院の酸素ルーム・酸素カプセルや整体をぜひご活用ください。

自律神経の乱れに「酸素ルーム・酸素カプセル」

酸素カプセル画像

季節の変わり目に多い「なんとなくの不調」の原因の一つが、自律神経の乱れです。寒暖差や花粉症のストレスによって、自律神経が過剰に働き、頭痛や倦怠感、めまい、不眠などの症状が現れることがあります。

このような不調を改善するためにおすすめなのが、「酸素ルーム・酸素カプセル」です。

酸素ルーム・酸素カプセルの効果

酸素ルームや酸素カプセルでは、通常の呼吸では取り込みにくい「溶解型酸素」を効率よく体内に取り込むことができます。これにより、血流が促進され、全身の細胞へ酸素が十分に供給されるため、以下のような効果が期待できます。

  • 自律神経のバランス調整
    酸素を十分に取り込むことで、交感神経と副交感神経のバランスが整い、ストレスによる不調が軽減します。
  • 血流促進
    血液の巡りが良くなることで、冷えやむくみが解消され、代謝がアップします。
  • 疲労回復
    酸素が筋肉や神経にしっかり行き渡ることで、疲れが取れやすくなります。
  • 睡眠の質向上
    深い呼吸が促されることでリラックスしやすくなり、質の良い睡眠がとれるようになります。
  • 花粉症対策にも有効
    酸素が体内にしっかり供給されることで、炎症が軽減され、免疫バランスが整いやすくなります。特に、酸素ルーム・カプセルに入ることで、鼻の通りが良くなる方も多く、花粉症による鼻詰まりの改善が期待できます。

寒暖差による肩こり・腰痛には整体がおすすめ

整体5

寒暖差が大きいこの時期、体温調整のために筋肉が緊張しやすくなります。特に、朝晩の冷え込みによって血流が悪くなり、肩こりや腰痛が悪化するケースが増えています。

当院では、整体施術を通じて筋肉の緊張をほぐし、血流を促進することで、寒暖差による不調を和らげるサポートを行っています。

整体施術のメリット

  • 筋肉の緊張を和らげる
    ストレッチや筋肉調整を組み合わせた施術で、固まった筋肉をほぐし、肩こりや腰痛を和らげます。
  • 血流促進
    筋肉がほぐれることで血液の流れが良くなり、冷えやむくみの改善にもつながります。
  • 姿勢改善
    長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背や身体の歪みを骨格調整で整え、体のバランスを改善します。

新年度に向けて、今から身体を整えましょう!

春は、新しい環境への適応が求められる季節です。入学や入社、転勤など、生活リズムが変わることで、心身に負担がかかりやすくなります。今のうちに身体を整えておくことで、新年度を元気に迎える準備をしましょう!

  • 酸素ルーム・酸素カプセルで自律神経を整える
  • 整体施術で肩こり・腰痛を軽減する
  • 血流促進&疲労回復で花粉症対策も万全に!

当院では、一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、健康な毎日をサポートいたします。身体の不調を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください!

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:20現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:00・12:00・13:00

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:00・11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:20現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

今日2/23(日曜)坐骨神経痛がつらい季節…ハイボルテージ・ラジオ波でしっかりケア!【神戸市三宮 もと整骨院】

image_01

 

先週から大寒波で厳しい冷え込みが続きましたが、皆さま体調はいかがでしょうか?寒い日が続くと、手足の冷えだけでなく、腰やお尻、足にかけての痛みやしびれがひどくなる方も多いのではないでしょうか。特に「坐骨神経痛」の症状がある方は、寒さによる血流の悪化や筋肉の硬直によって、痛みが強くなることがよくあります。

今回は、坐骨神経痛の原因や症状、そして当院で行っているハイボルテージ療法やラジオ波を活用した施術について詳しくご紹介します。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛2

坐骨神経痛とは、腰からお尻、太もも、ふくらはぎ、足先にかけて広がる坐骨神経が圧迫されることで生じる痛みやしびれのことを指します。

主な原因

・腰椎椎間板ヘルニア
  →椎間板が飛び出し、神経を圧迫することで痛みやしびれが発生
・脊柱管狭窄症
  →加齢などにより脊柱管が狭くなり、神経が圧迫される
・梨状筋症候群
  →お尻の深部にある梨状筋が硬直し、坐骨神経を圧迫
・寒さによる血行不良
  →冷えで筋肉が硬くなり、神経が刺激されやすくなる

坐骨神経痛の主な症状

  • 腰からお尻、太もも、ふくらはぎにかけての痛みやしびれ
  • 歩くと痛みが増す
  • 長時間座っているとお尻や太ももがしびれる
  • 足先の冷えや感覚異常

坐骨神経痛に対する施術方法

当院では、坐骨神経痛の改善を目指し、ハイボルテージ療法やラジオ波を活用した施術を行っています。

ハイボルテージ療法とは?

P1000213

ハイボルテージ療法とは、高電圧の電流を用いて神経や筋肉にアプローチし、痛みを緩和する物理療法です。

期待できる効果

  • 神経の興奮を抑えて痛みを軽減
  • 筋肉の緊張をほぐし、血流を促進
  • 炎症の抑制

こんな方におすすめ

  • 坐骨神経痛による強い痛みがある方
  • 筋肉が硬直して動きづらい方
  • 電気刺激による深部アプローチを希望する方

ラジオ波療法とは?

5

ラジオ波療法は、高周波の電磁波を使って体の深部を温め、血流を改善する施術方法です。

期待できる効果

  • 体の深部を温め、血流を促進
  • 筋肉の柔軟性を向上させる
  • 自律神経のバランスを整え、リラックス効果をもたらす

こんな方におすすめ

  • 冷えが原因で症状が悪化している方
  • 慢性的な筋肉のこわばりを感じる方
  • リラックスしながら症状を改善したい方

また、当院では、ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みに対して、保険適用での施術が可能ですので、お気軽にご相談ください。

まとめ

寒い季節は、坐骨神経痛やギックリ腰、寝違えなどの症状が悪化しやすい時期です。当院では、ハイボルテージやラジオ波を活用した施術で症状の緩和をサポートします。

腰やお尻、足の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください!

 

 

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:25現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:25現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

今日2/16(日曜)慢性的な痛みを解消!整体とEMS・レッドコードで体幹強化!【神戸市三宮 もと整骨院】

OIPRGTQEOD0

 

寒さが一段と厳しくなるこの季節、腰痛や坐骨神経痛、首や肩のこりなど、慢性的な痛みに悩まされている方も多いのではないでしょうか。これらの症状は、日常生活の質を低下させる大きな要因となります。当院では、整体や体幹トレーニングを組み合わせ、痛みの緩和と予防に努めています。

痛みの緩和と筋肉のほぐし

整体5

まず、痛みの強い部分やその周辺の筋肉の緊張やこりを、整体によって丁寧にほぐしていきます。これにより、血行が促進され、筋肉の柔軟性が向上し、痛みの軽減が期待できます。

ハイボルテージ療法とラジオ波療法の活用

痛みが特に強い場合や、深部の筋肉の緊張が見られる場合には、ハイボルテージ療法やラジオ波療法を併用します。ハイボルテージ療法は、高電圧の電流を用いて痛みを抑制し、炎症を軽減します。ラジオ波療法は、体内深部を温め、血行を促進し、筋肉や筋膜の緊張を効果的に緩和します。

症状の軽減後の体幹トレーニング

痛みが和らいだ後は、再発防止やさらなる症状の改善を目指し、体幹トレーニングを行います。当院では、以下の2種類の方法を提供しています。

EMS(Electrical Muscle Stimulation)トレーニング

JOY
特殊な電気刺激を用いて、深層の筋肉(インナーマッスル)を効果的に鍛えます。寝たままの状態で筋肉を収縮させることができ、筋力の向上や姿勢の改善に役立ちます。

レッドコードトレーニング

redcord横長ver
レッドコードは、天井から吊るされたロープを利用した運動療法で、筋肉や関節の柔軟性向上に効果的です。当院では、レッドコードを使用した体幹トレーニングを行い、関節の可動域を広げ、筋肉の緊張を緩和します。これにより、姿勢の改善や痛みの予防が期待できます。

ぎっくり腰や寝違えの対応

また、この時期多い、急性の痛みであるぎっくり腰や寝違えの場合、早期の対応が重要です。これらの症状は、原因が明確で急性の捻挫と分類されるため、健康保険が適用される場合があります。詳しくは、当院までお問い合わせください。

まとめ

寒い季節に増える腰痛や坐骨神経痛、首・肩こりなどの慢性的な痛みは、適切な施術とトレーニングによって緩和・予防が可能です。当院では、整体による筋肉のほぐし、ハイボルテージやラジオ波療法による痛みの軽減、そしてEMSやレッドコードを用いた体幹トレーニングを組み合わせ、一人ひとりの症状に合わせたケアを提供しております。お悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(10:48現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:30・12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(10:48現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

ギックリ腰・寝違え!保険適用+ハイボルテージ施術で痛みを軽減【神戸市三宮 もと整骨院】

接骨院

今日は暖かいですが、寒暖差にご注意を!ギックリ腰・寝違えの早期回復にはハイボルテージが効果的

こんにちは!神戸市三宮のもと整骨院です。
先週は厳しい寒波が到来し、冷え込む日が続いていましたが、今日は気温が上がり、少し過ごしやすい一日になりそうです。ただ、寒暖差が大きいと筋肉がこわばりやすく、急な動作でギックリ腰や寝違えを引き起こすことが増えます。違和感を覚えたら早めのケアが大切です!

今回は、当院で行っている 「ハイボルテージ療法」 について詳しくご紹介します。ギックリ腰や寝違えの治療に効果を発揮し、保険適用で施術を受けることができるので、ぜひ参考にしてください。

ギックリ腰・寝違えの原因とは?

bikkuri04.gifギックリ腰の原因

ギックリ腰(急性腰痛)は、 腰の筋肉や関節、靭帯に急激な負荷がかかることで発生 します。

  • 重い荷物を持ち上げるとき に腰をひねった
  • 朝、急に立ち上がった瞬間 に痛みが走った
  • 長時間の座り姿勢から急に動いた ことで腰を痛めた

寒い時期は筋肉が硬直しやすく、血流が滞ることで 筋肉の柔軟性が低下 します。その結果、ちょっとした動作でギックリ腰を起こしやすくなります。

bikkuri04.gif寝違えの原因

寝違えは、 首・肩の筋肉が過度に緊張した状態で長時間過ごす ことで起こります。

  • 不自然な姿勢で眠ってしまう(うつ伏せや横向きなど)
  • 枕の高さが合っていない
  • 日常的にスマホやPC作業が多く、首・肩の筋肉が疲労している

首の可動域が狭くなったり、ひどい場合は肩や背中まで痛みが広がることもあります。

ギックリ腰・寝違えにはハイボルテージ療法が効果的!

 

4

ハイボルテージ療法とは、 高電圧の電気刺激を深部の筋肉や神経に直接届ける施術 です。

ハイボルテージの特徴と効果

te03.gif痛みの原因に直接アプローチ:皮膚表面ではなく 筋肉や神経の深部 にまで届く電気刺激で、炎症や神経痛を和らげます。
te03.gif即効性がある:施術直後から 痛みの軽減を実感 する方が多く、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状に効果的。
te03.gif血流促進で回復をサポート:筋肉の緊張を緩め、血流を改善し、回復を早めます。

施術の流れ

痛みの状態を評価:どの筋肉や神経が影響を受けているかをチェックします。

炎症の有無を確認し処置:

炎症がある場合アイシング(冷却) で腫れを抑えます。

炎症がない場合ホットパック で血流を促進し、筋肉を緩めます。

ハイボルテージ療法:痛みの原因部位に電気刺激を与え、筋肉の緊張をほぐしながら炎症を抑えます。

ストレッチ・関節モビライゼーション:可動域を改善し、再発防止のための調整を行います。

ギックリ腰・寝違えの施術は保険適用!まずはご相談を

当院では、 ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みは保険適用で施術が可能 です。

●急に腰を痛めて動けない
●首が回らず、肩や背中まで痛みが広がっている
●早く痛みを和らげたい

このような症状でお悩みの方は、 できるだけ早めにご来院ください! 早期治療が回復を早めるポイントです。

慢性の腰痛・肩こり・神経痛は自費施術で根本改善!

ギックリ腰や寝違えは急性の症状ですが、繰り返し痛みを感じる場合は慢性化している可能性 があります。

●ヘルニアや神経痛がある方
●慢性的な腰痛・肩こりで悩んでいる方
●根本から体の歪みを整えたい方

こうした症状には、 自費施術の整体 がおすすめです! 関節調整や筋膜リリース、ラジオ波施術 などを組み合わせ、症状に合わせた施術を行います。

まとめ

star.gif寒暖差が激しいこの時期は、ギックリ腰や寝違えが増えるので要注意!
star.gifハイボルテージ療法で、深部の筋肉・神経に直接アプローチし、早期回復をサポート!
star.gif急性の痛み(ギックリ腰・寝違え)は保険適用で施術可能!
star.gif慢性の痛みや神経痛には、自費施術の整体で根本ケア!

早めのケアが回復のカギになりますので、「少し痛いかも?」と感じたら すぐにご相談ください!
ご来院をお待ちしております!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

ギックリ腰・寝違えにはハイボルテージ療法が効果的!

ハイボルテージ療法とは、 高電圧の電気刺激を深部の筋肉や神経に直接届ける施術 です。

ハイボルテージの特徴と効果

痛みの原因に直接アプローチ:皮膚表面ではなく 筋肉や神経の深部 にまで届く電気刺激で、炎症や神経痛を和らげます。
即効性がある:施術直後から 痛みの軽減を実感 する方が多く、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状に効果的。
血流促進で回復をサポート:筋肉の緊張を緩め、血流を改善し、回復を早めます。

施術の流れ

1️⃣ 痛みの状態を評価:どの筋肉や神経が影響を受けているかをチェックします。
2️⃣ 炎症の有無を確認し処置

  • 炎症がある場合アイシング(冷却) で腫れを抑えます。
  • 炎症がない場合ホットパック で血流を促進し、筋肉を緩めます。
    3️⃣ ハイボルテージ療法:痛みの原因部位に電気刺激を与え、筋肉の緊張をほぐしながら炎症を抑えます。
    4️⃣ ストレッチ・関節モビライゼーション:可動域を改善し、再発防止のための調整を行います。

ギックリ腰・寝違えの施術は保険適用!まずはご相談を

当院では、 ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みは保険適用で施術が可能 です。

急に腰を痛めて動けない
首が回らず、肩や背中まで痛みが広がっている
早く痛みを和らげたい

このような症状でお悩みの方は、 できるだけ早めにご来院ください! 早期治療が回復を早めるポイントです。

【EMS体幹トレーニング】で冷え知らずの身体に! [神戸市三宮 もと整骨院]

ems体幹画像

 

こんにちは。神戸市三宮 もと整骨院です。 寒さ厳しい2月ですね!冷えは万病のもとと言われるくらい体調に影響します。 腰が冷えて痛い・手足が冷たくてつらい…そんな「冷え」にお悩みではありませんか?冷え性は、血流の悪化や筋肉量の低下が原因で起こることが多いです。そこで注目したいのが 【体幹トレーニング】 です!

なぜ【体幹トレーニング】で冷えが改善するのか?

●基礎代謝アップで体温が上がる!

体幹を鍛えることで筋肉量が増加し、基礎代謝が上がります。これにより、体が自然と熱を作り出す能力が高まり、冷えにくい体になります。

血流改善でポカポカ効果!

体幹を使った運動は血液循環を促進し、手足の末端まで温かい血液が届くようになります。特に冷え性に悩む女性におすすめです。

姿勢改善で内臓を活性化!

体幹を鍛えることで姿勢が整い、内臓の働きがスムーズになります。これにより、消化吸収が良くなり、エネルギーを効率的に生産できる体に。

 

そこで、当院の【EMS体幹トレーニング】をご紹介させていただきます!

EMSとは、Electrical muscle stimulationの略で、電気刺激を与えて筋肉を動かし、鍛えたい筋肉に直接働きかけることがきでるため、とても効率的にトレーニングできる機械です。 仰向けの状態になり、EMSを付け、鍛えたい筋肉を意識しながら20分過ごしていただきます。電気刺激ですので、効いていると感じながら、呼吸も意識して受けていただけますし、レベルもご自身で調節できます。 また、エアコンで温度調整された部屋で、寒さや天候を気にすることなく、1年中トレーニングできるのも良いところですね(^^)/ 理想的なトレーニング頻度は週2回を3か月!しっかり筋肉を強化し、姿勢も整っていきます。(※週2回通うのが難しい方も、ご相談ください。) 体幹・インナーマッスルを鍛えることで、正しい姿勢を保ち、正しい身体の使い方ができるようサポートされるため、運動時のケガや故障を防ぐことが期待できますし、スポーツパフォーマンスも上がります。また足腰への負担が軽減されるので、腰痛予防や改善にもつながりますので、冷え対策のみならず、多くの良い効果が望めます。 体幹トレーニングを続けることで、冷え性改善だけでなく、姿勢改善や疲れにくい体作りにもつながります。 今すぐ始めて、一年中ポカポカ快適な体を手に入れましょう! 「興味ある・できるか不安・実際どうトレーニングしていくの?」など、気になるという方、

お気軽にお問い合わせください。 ご連絡お待ちしております。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。

--------------------------

今日2/9(日曜)冷えによる腰痛・肩こり・関節痛に!整体・酸素ルーム・酸素カプセルで血行促進ケアを!【神戸市三宮 もと整骨院】

OIPRGTQEOD0

今日も寒さが厳しく、冷え込みが体に与える影響が心配されます。特に、寒い季節は血行不良が起こりやすく、腰痛や肩こり、関節痛を悪化させる原因となります。寒さからくる体の不調を放置せず、適切なケアを行うことが大切です。

冷えによる腰痛や肩こり、関節痛の原因

冬の寒さにより血管が収縮し、筋肉が硬くなりやすくなります。その結果、血流が悪くなり、筋肉の酸素や栄養の供給が不足し、痛みやこりが発生します。特に、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、肩や首の筋肉が緊張しやすい方は、肩こりが悪化しやすいです。また、寒さで関節が冷え固まると可動域が狭くなり、膝や肘などの関節痛の原因にもなります。

当院での施術:整体やラジオ波で血流促進

冷えによる筋肉の緊張や血行不良を改善するための施術を行います。

整体

整体画像ブログ用

手技による筋肉調整やストレッチを行い、血流を改善しながら、痛みやコリを和らげます。骨格の歪みを整えることで、関節の負担を軽減し、根本的な改善を目指します。

ラジオ波施術

5

ラジオ波は高周波エネルギーを利用して体の深部まで温める施術法です。血行を促進し、筋肉の緊張を和らげることで、慢性痛の改善に効果的です。特に、慢性的な腰痛や肩こりに悩まれている方にはおすすめです。

酸素ルーム・酸素カプセルで血行促進

o2 room

冷えからくる血行不良には、酸素ルーム・酸素カプセルもおすすめです。高濃度の酸素を体内に取り込むことで、血流が促進され、疲労回復や体のコリの緩和につながります。酸素ルームは、スポーツ後のケアや慢性疲労にも効果的です。

慢性痛や首・肩こりには定期的なケアを

慢性的な腰痛や首・肩こりは、一度の施術で完治するものではありません。整骨院での定期的なケアを続けることで、筋肉の柔軟性を保ち、血流を促進することで痛みを軽減できます。さらに、適切なケアを行うことで、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状を予防し、怪我の重症化を防ぐことにもつながります。

ギックリ腰や寝違えは保険適用で施術可能

突然の強い腰の痛みで動けなくなるギックリ腰や、朝起きた際に首が動かせなくなる寝違えは、整骨院で保険適用の施術が可能です。

まとめ

寒さが厳しいこの時期、冷えによる血行不良は腰痛や肩こり、関節痛を引き起こす大きな要因となります。整骨院では、整体やラジオ波施術、酸素ルーム・酸素カプセルを活用し、血流を改善することで痛みやコリを緩和します。また、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状には保険適用で施術が可能です。慢性痛やコリのある方は、定期的なケアを取り入れることで、より健康な体を維持することができます。

寒さに負けず、しっかりとお身体のケアをしていきましょう!ご相談やご予約は、お気軽にお問い合わせください。

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(11:00現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

11:30・12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

11:30・12:00・12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルーム・酸素カプセルの予約状況(11:00現在)は、

 

1名利用のSルームは、11:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、11:00~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

寒い季節に急な腰痛や首の痛み要注意!ギックリ腰・寝違えの原因と保険適用での適切な施術方法!【神戸市三宮 もと整骨院】

整体師のイラスト

今日は寒波の影響で気温が低い日が続いています

こんにちは!神戸市三宮のもと整骨院です。

寒波の影響で気温が低く、体が冷えやすい日が続いていますね。寒い季節は筋肉がこわばりやすく、血流も悪くなりがちです。その影響で、ギックリ腰や寝違えといった急な痛みに悩まされる方が増えています。「急に腰が動かなくなった」「朝起きたら首が回らない」などの症状に心当たりはありませんか?今回は、ギックリ腰や寝違えの原因や、当院で行っている施術方法について詳しくご紹介します。

ギックリ腰・寝違えの原因

ギックリ腰(急性腰痛症)の原因

ギックリ腰は、腰部の筋肉や関節に急な負担がかかることで発生します。特に以下の筋肉や関節が関係しています。

  • 腰椎(ようつい)関節:腰の骨の関節部分で、急な負荷によって炎症が起こることがあります。
  • 脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん):姿勢を維持する重要な筋肉で、過度な緊張や疲労が原因で痛みを引き起こします。
  • 大腰筋(だいようきん):股関節を支える筋肉で、硬くなると腰の動きが制限され、痛みにつながります。

 

寝違え(急性頸部捻挫)の原因

寝違えは、睡眠中の不自然な姿勢や冷えによる血流不足、筋肉の硬直が原因で発生します。

  • 頚椎(けいつい)関節:首の骨の関節部分が固まることで可動域が制限され、痛みが生じます。
  • 僧帽筋(そうぼうきん):肩や背中につながる大きな筋肉で、長時間の緊張が原因で寝違えを引き起こすことがあります。
  • 肩甲挙筋(けんこうきょきん):肩甲骨を引き上げる筋肉で、冷えや疲労によって硬直しやすくなります。

保険適用で施術ができます!

ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みやケガに対しては、健康保険を適用した施術が可能です。当院では、症状に合わせた適切な施術を行い、早期回復をサポートします。

当院の施術方法

 

 

① アイシング or ホットパック

ホットパック

  • 炎症がある場合 → アイシング(冷却療法)
    • 急性期(発症から48時間以内)の痛みには、炎症を抑えるためにアイシングを行います。
    • 冷却することで血管を収縮させ、腫れや痛みを軽減します。
  • 炎症がない場合 → ホットパック(温熱療法)
    • 筋肉が硬直している場合は、血流を促進するためにホットパックを使用します。
    • 温めることで筋肉が柔らかくなり、痛みの緩和につながります。

② ハイボルテージ療法

P1000213

強い痛みや炎症には、ハイボルテージ療法が効果的です。

  • ハイボルテージとは?
    • 高電圧の電流を用いて、皮膚抵抗を少なくしながら深部の筋肉や神経に直接アプローチする物療機器です。
    • 通常の電気治療に比べて、より深部の筋肉や神経に作用するため、即効性のある鎮痛効果が期待できます。
  • こんな症状におすすめ
    • ギックリ腰や寝違えによる強い痛み
    • 炎症が起こっている部分の鎮痛
    • 可動域の制限があるケース

③ ストレッチ&関節モビライゼーション

整体3

痛みが和らいだ後は、ストレッチや関節モビライゼーションで可動域を改善します。

  • ストレッチ
    • 腰痛の場合 → 大殿筋(だいでんきん)、ハムストリングス、大腰筋 などを重点的に伸ばし、腰の動きを改善します。
    • 寝違えの場合 → 僧帽筋、肩甲挙筋、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) をストレッチし、首や肩の可動域を広げます。
  • 関節モビライゼーション
    • 可動域が制限されている関節に対し、軽い動きをつけながら調整する施術方法です。
    • 痛みを抑えながら、関節の動きをスムーズにする効果があります。

 

慢性の痛み・しびれには自費施術で対応

ギックリ腰や寝違えなどの急性の痛みとは異なり、

  • ヘルニアによる腰痛や坐骨神経痛
  • 首や肩の慢性的なこり・痛み
  • 原因不明のしびれや不調

などの慢性症状は保険適用外となります。

当院では、慢性的な痛みやしびれに対して、整体やラジオ波施術を組み合わせた自費施術を行っています。

  • ラジオ波療法
    • 高周波エネルギーを使い、深部の筋肉まで温めて血流を促進します。
    • 筋肉のこわばりを和らげ、慢性的な痛みやしびれに効果的です。

まとめ

寒い季節は、ギックリ腰や寝違えのリスクが高まる時期です。急な痛みには保険適用での施術が可能で、ハイボルテージ療法や関節モビライゼーションで早期回復を目指します。慢性の痛みやしびれには、自費施術の整体やラジオ波療法で根本改善をサポートします。

お身体の痛みや不調を感じたら、ぜひ当院にご相談ください!

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------

今日2/2(日曜)は節分!慢性腰痛・肩こり・座骨神経痛をハイボルテージ&ラジオ波で徹底ケア!【神戸市三宮 もと整骨院】

45

 

今日は節分!体の不調も整骨院でしっかりケアを

こんにちは!神戸市三宮のもと整骨院です。
今日は 節分 ですね!豆まきをして厄を払い、恵方巻を食べて一年の健康を願う日ですが、体の不調も一緒にリセットしませんか?寒さや疲れが原因で、腰や肩、背中の痛み・コリに悩まされている方も多いかと思います。今回は、慢性的な痛みやコリに効果的な 自費施術 についてご紹介します。

慢性腰痛・座骨神経痛・首・肩・背中の痛みの原因とは?

●慢性腰痛
長年の姿勢のクセや筋肉の緊張、血行不良が原因で起こることが多いです。デスクワークや立ち仕事で負担が蓄積し、じわじわと痛みが続くことも。
●座骨神経痛
お尻から太もも、ふくらはぎへと伸びる神経が圧迫されることで、痛みやしびれを引き起こします。特に寒い時期は筋肉が硬くなり、症状が悪化しやすいので注意が必要です。
原因不明の首・肩・背中の痛みやコリ
筋肉の疲労やストレス、血流の滞りが関係していることが多く、日常の姿勢や生活習慣の影響も大きいです。

ハイボルテージ&ラジオ波で効果的なアプローチ!

慢性的な痛みやコリに対して、当院では ハイボルテージ療法ラジオ波療法 を取り入れた 自費施術 を行っています。

ハイボルテージ療法
→ 高電圧の電気刺激を用いて、深部の筋肉や神経に働きかけ、痛みの緩和や血流の改善を促します。

ラジオ波療法
→ 高周波の温熱作用で筋肉を奥深くから温め、硬くなった筋肉をほぐし、血行を良くすることで慢性的なコリや痛みを和らげます。

どちらの施術も 「なかなか改善しない腰痛・神経痛・肩こりを何とかしたい!」 という方におすすめです!

急なギックリ腰・寝違えなどは保険適用で施術が可能!

急に腰が動かなくなった ギックリ腰 や、朝起きたら首が回らない 寝違え などの 急性の痛み健康保険が適用 される場合があります。負担を最小限に抑えながら、適切な施術を受けられますので、我慢せずご相談ください。

まとめ

節分を機に、体の不調もしっかりケアしましょう!慢性の腰痛や座骨神経痛、首・肩・背中の痛みには ハイボルテージやラジオ波を用いた自費施術 が効果的。急なギックリ腰や寝違えには 保険適用の施術 も可能です。つらい症状をそのままにせず、お気軽にご相談ください!

皆さまのご来院をお待ちしております!

 

本日の受付は16:00までとなります。

 

本日の施術の予約状況(11:55現在)は、

 

◎保険施術(初診)/ 自費施術(40分以上)は、

12:30・14:30

のご予約が可能です。

◆保険施術(2回目~)/ 自費施術(30分以内)は、

12:30・13:00・13:30・14:30・15:00・15:30

のご予約が可能です。

 

また、患部の治癒促進に効果があり、疲労回復、睡眠改善、免疫力UPも期待できる【酸素ルーム・酸素カプセル】もご案内できます。(1人用のSルーム、2人用のLルームをご用意しております。)

酸素ルームの予約状況(11:55現在)は、

 

1名利用のSルームは、13:00~14:00の間でご予約が可能です。

2名利用のLルームは、12:30~15:00の間でご予約が可能です。

 

お時間お問い合わせの上、ご来院ください。

 

--------------------------

ご予約、お問合せ:
078-891-5820 (もと整骨院)
078-891-5830 (IN GREEN 酸素ルーム & 整体)
HP
かんたんネット予約
〒651-0095
神戸市中央区旭通3-2-5 Y’sコンフォート三宮102
神戸市三宮
もと整骨院/IN GREEN(酸素ルーム & 整体)
*JR三ノ宮駅から徒歩5分
   東口改札を出て、右へ。(正面にポートライナー乗り場が見えます。)
   駅構内セブンイレブンを左へ曲がって
   線路に沿って東に向かって歩いていただくと、
   右手にシティタワーマンションが見えます。
   タワーマンション北東側角を右に曲がっていただくと、
   左側に「 もと整骨院 / IN GREEN 」があります。
-----------------------------